ご家庭の子育てなど、家族円満な家庭ですか。


我が子を自己肯定感の高い子に育てたい方。
我が子に合った言葉がけを知りたい方。
子どもを叱った後、自己嫌悪になり悩んでいる方。
お子さんの気持ちをもっと分かってあげたい方。
受験生、反抗期のお子さんをお持ちの方。
夫(妻)と価値観が合わないと感じている方。
お孫さんとのかかわり方を知りたい方。
親とうまくいく関わり方を知りたい方。
嫁姑のストレスを解消したい方。

お家の中も家族円満になります。

家族とうまくいく、お子さんの響く言葉、してはいけないタブーがわかるから、後はその通りに実践するだけで、学んだその日から効果が実感できます。
人間関係がラクになります。
自分の本質、自分らしさを知って、楽になります。
わが子に合った具体的で実践できる声がけ・かかわり方がわかるようになります。
自身の幼少期における親との関係を振り返り、新たな気づきを得られます。
ご夫婦や兄弟、嫁姑などのイライラが減り、楽になります。

本講座を受講された方々のご感想・体験談

今まで空気感が違うなぁと感じていた1歳の次男。乳児でもペースがあることを知り、息子のペースを尊重して接するように心がけ、反応は歴然と良くなりました。
自分は褒めたつもりでも、伝わっていないかもと衝撃を受け、すぐに娘に 伝わる褒め方・励まし方を実践し目に見える反応で、ピアノも宿題も進んで取り組んでくれるようになりました。
よかれと思い使っていた言葉が、実は息子にとってのタブーワードでしたので、すぐに言い方を改めたら自発的に動いてくれるようになり、息子との会話が増え、子育てに自信がつきました。
単身赴任で家族と過ごす時間が少ないため、妻や子どもと円滑な関係を築きたく受講し、おかげで妻や子どもとの会話が増えました。家族とのコミュニケーションに自信がつきました。

16年間のべ12万人の統計データを体系化してできたコミュニケーションメソッド「性格統計学」が学べる検定講座で、体系立てた理論と根拠をもとに、自分を知り、円滑な人間関係に役立つコミュニケーション法を習得できます。